真岡で発掘体験に挑戦!
ワクワク土器土器(ドキドキ)の歴史体験をその手に!



真岡市文化課
発掘場所としては珍しい「真岡」で、発掘体験ができるのをご存じですか?なんと、竪穴式住居がメインであった「縄文時代」の土器を発掘することができるのです。
土器は、当時の歴史を感じられる貴重な資料。日常生活の中では、なかなか手に取ることのできない存在です。しかし、真岡なら、そんな「貴重な土器の発掘」を気軽に体験できます。
黙々と土を掘り起こしている最中に、土器が見つかったときの喜びは格別な瞬間です。子供たちからも「やったー!」「見つけたー!」と歓声が上がるほど。素晴らしい経験となることは間違いありません。
真岡の発掘体験は、子供を中心に未就学児や小学生、中学生など、「ワクワクすることが大好き!」という参加者を中心に人気を集めています。
また、参加者へのプレゼントとして貴重な土器の一部をご用意!記念にお持ち帰りいただけます。
真岡の新たなレジャーである発掘体験。ぜひ、ご家族でワイワイ楽しんでいきませんか?
- 施設名
真岡市文化課 - 電話番号
0285-83-7731 - 所在地
栃木県真岡市荒町1201 - 営業時間
8:30~17:15(土日祝日休み)
- URL
https://www.city.moka.lg.jp/toppage/index.html - 料金表
土器発掘体験 基本無料
(実施可能日は時季によります。要問合せ)

発掘体験でゲットできる土器に、二つと同じ物は存在しません。 つまり、「いつどんな瞬間に何が出てくるか分からない」という、好奇心を刺激する体験なのです。 土器の発掘は、他ではなかなか体験できませんので、「思い出作り」として魅力的なレジャーといえます。 せっかくの休日は、家族みんなでワクワク土器土器(ドキドキ)な体験をしてみてくださいね。